[地域共働]通学路上の不法投棄を一掃、恒久対策を実施しました

お知らせ, 全体

中津中央公園の北側(商店街側)にあるゴミ捨て場。
通学路上であるにもかかわらず、不法投棄が絶えず、日に日にひどくなる一方。
近隣住民の悩みの種になっていました。

ご覧の通り、あまりにもひどい状況です。
通学路の邪魔にならないようにと整列しても、これだけの量があります。

PTAとしても看過できない状況です。
そこで、地域・警察・行政と連携し、全投棄物を一掃し、「ゴミを捨てる気にならないキレイなゴミステーション」に生まれ変わらせるべく行動に移しました。

▲警察に提出するための定期的な不法投棄の記録

警察を通じて、大阪市の北部環境事業センターに投棄物の全回収を依頼し、一旦すっきりした状態にしてもらいました。
そして今後、通学路上や公園がゴミで溢れかえることを避けるため、ゴミ捨て場を公園内に移動、ゴミステーションのカゴを2基、設置しました。

▲カゴの購入は本三町会さん、設置作業は有志ボランティアで▲
▲カラスネットを取り付けて完成
工事のプロである西田工業さんの応援がとても心強かったです。

さらに、ゴミ出しのルール、粗大ゴミの出し方の再周知を図るため、掲示物を多言語でリニューアルしました。

▲多言語、イラストを多用

しょっちゅう不法投棄されていた道路上には、近隣からお借りした植木を設置し、景観を保ちながら投棄をさせない工夫をしています。

▲植木鉢のご協力:北スポーツセンター、珈琲人

 実は、町にあるゴミ置き場はすべて、町内会が維持管理・清掃してくださっています。どうやら昔は、町内会に入っている方々だけのゴミ置き場だったそうです。しかし、どの家庭からも生活ごみは出ます。時代の流れとともに、町内会に入っているかどうかは関係なくゴミ置き場を利用する方が増えていきました。
その結果、ルールの周知やマナーが話題に上るようになりました。

▲中津地域の町内会

ゴミステーションの維持管理だけに留まりません。町内会で集めた会費で、街灯の電気代・維持費や防犯カメラの設置・運用などが行われており、知らない間にお世話になっています。
誤解を恐れずに言うと、町内会は時代錯誤のように思われがちですが、地域で支え合って町を良くしていこうという仕組みが町内会です。いわばPTAの町バージョンです。

できれば、地域住民の一員として町内会に入っておきたいものですね。

町内会に関するお問い合わせは、中津福祉会館(06-6371-7576 平日9:00-12:30)、各町会長・班長さんまで。